
地域を見つめ、地域を活かす








学習活動
- 2022/11/01
- [研究法] 2022年度食農環境コース研究法記事まとめ
- 2022/10/30
- [ゼミ活動] 第16回社会調査インターカレッジ発表会で発表しました(駒木ゼミ)
- 2022/10/25
- [ゼミ活動] 豊橋まちなかフィールドワークを行いました(駒木ゼミ)
- 2022/09/05
- [ゼミ活動] 第19回とよはし都市型アートイベントseboneに参加しました(駒木ゼミほか)
- 2022/08/31
- 中日新聞にて、地域政策学部食農環境コースの学生活動が紹介されました
- 2022/05/30
- [ゼミ活動] 名古屋巡検を行いました(駒木ゼミ)
- 2022/03/03
- 地域政策学部食農環境コース(藤井吉隆ゼミ)の学生が豊橋技術科学大学 社会人向け実践教育プログラム「東海地域の6次産業化推進人材育成」第10期に参加し優秀賞を受賞しました
地域貢献活動
- 2023/02/14
- 東日新聞での学生地域貢献事業を紹介する連載がスタートしました
- 2023/01/27
- PLEND! vol.6 電子版をアップしました(PLEND!)
- 2022/11/10
- 11/29 学生地域貢献事業中間報告会を行いました
- 2022/04/01
- PLEND! vol.5 電子版をアップしました(PLEND!)
- 2020/04/06
- 学生地域貢献事業紹介冊子『FIELD NOTES―学生地域貢献事業への招待』デジタルパンフレットが公開されました
学部関連行事
- 2023/02/10
- 2022年度 地域政策学部退職教員記念講演会開催のご案内
- 2022/03/31
- 2021年度愛知大学第75回学位授与式(卒業式)が開催されました
- 2021/02/11
- 地域政策学部退職教員記念講演会開催のご案内
- 2020/03/09
- 卒業研究特別賞授与および退職教員への記念品贈呈を行いました
その他ニュース
- 2023/04/18
- 地域政策学部の特色ある学びを紹介する動画が公開されました
- 2023/04/06
- テレビ静岡「めざましテレビ」にて、4月4日より愛知大学テレビCM(天気予報フィラー)放送中です
- 2022/03/04
- 豊橋市上下水道局との連携事業による飲用水ボトルデザイン考案
- 2022/02/16
- BSテレ東「SDGsが変えるミライ〜小谷真生子の地球大調査〜」にて、三遠南信地域連携研究センター戸田センター長がコメントしました
- 2021/12/23
- 調査季報「中部圏研究」vol.217に、地域政策学部 戸田敏行教授の特別寄稿が掲載されました
- 2021/07/20
- 機関誌「地域文化」No.137に、地域政策学部 戸田敏行教授の対談が掲載されました
- 2021/07/16
- 令和3年度 豊橋わかば議会にて地域政策学部3年生が議長・副議長に選出
- 2021/03/12
- 地域政策学部学生と三遠ネオフェニックスの連携による商店街活性化事業が始まりました
- 2021/02/16
- 「三遠南信サミット2021」にて戸田敏行三遠南信地域連携研究センター長がコーディネーターを務めました