ホーム>外国語コンテスト(名古屋)
外国語コンテスト(名古屋)
名古屋校舎では毎年秋学期に外国語スピーチコンテストを開催しています。名古屋キャンパスで開講されている英語、ドイツ語、フランス語、中国語、韓国・朝鮮語、ロシア語、タイ語、日本語が対象となり、全部で10の部門に分かれています。
コンテストの課題は、それぞれの外国語科目の特性や実情に応じて設定され、自作の作文によるスピーチから、課題文の朗読、暗唱あるいは歌唱まで、多様な形態をとっています。日頃の学習成果を発揮する場として、また、新しく学習を始めるきっかけとして、ぜひこの機会を活用してください。
みなさんも在学中にぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
2025年度第31回外国語コンテスト(名古屋)
今年も名古屋語学教育研究室主催「第31回外国語コンテスト」が開催いたします。
愛知大学で学べる言語それぞれの課題に挑戦して、語学力を磨くチャンスです!
1年生から4年生、大学院生、留学生の皆さんも奮ってご参加ください。
なお、各部門1〜3位の上位入賞者には、賞状と賞品(図書カード)が授与されます。
参加の際は上位目指して頑張ってください。
詳細は、愛知大学Moodleコースカテゴリ>その他>2025年度 第31回外国語コンテスト、
各部門で確認してください。
参加者には参加賞として図書カード500円分が授与されます。
※参加賞については各部門で確認してください。
【表彰式・発表会】
12月18日(木)12:30〜 図書館1階 ディスカッションルーム
※各部門の入賞者(3位以上)は参加してください。1位入賞者は発表を行っていただきます。
エントリーや実施内容等についての質問は、名古屋語学教育研究室(厚生棟4階)へお問い合わせください。
