ホーム機関誌>言語と文化

言語と文化

第11号

2004年7月

をクリックすると、本文を読むことができます。ただし、Acrobat Readerが必要です。
紀要「言語と文化」のトップページへ戻るときは、戻るボタン(←)を利用してください。

目次    
論文  
語りのパースペクティヴ 山本 雅子
From deference to solidarity: Linguistic reflections of Japanese social changes 村田 泰美
17
中日の社交呼称について 劉 柏林
35
研究ノート  
海を越えた日本語の履歴(1) 早川 勇
51
猿のイメージに関する一考察---中国のことばと文化 鄭 高咏
67
報告

 

Further Development in the Conversation/Composition Classe: Using Farewell to Manzanar Laura L. Kusaka
89
財団法人豊橋市国際交流教会の日本語講座 久野 かおる
97
翻訳  
東西均開章訳稿 齋藤 正高 訳
144(55)
細雨 驢に騎りて剣門に入る
  陸游の「剣門の道中 微雨に遇う」詩について
三野 豊浩 訳
160(39)
ジェームズ・シャーリー著「枢機卿」 千葉 孝夫 訳
188(11)
D.H.ロレンス&M.L.スキナー著『森林の少年』(四) 山田 晶子 訳
198(1)

紀要『言語と文化』第5号、第6号掲載の平尾論文について
 

topへ