愛知大学硬式野球部の目標は、春季・秋季リーグ戦でリーグ優勝を果たし、全日本大学野球選手権(春)明治神宮野球大会(秋)への出場および優勝(日本一)を果たすことです。選手個々が自分自身を磨き、最善を尽くして人間力を高め、栄光を掴み取れるチームになれるよう取り組んでいます。
【スタッフ紹介】
主務:塚田大暉 (4年・岐山)
副務:松原圭亮 (4年・愛知)
副務:山﨑大成 (3年・金沢龍谷)
副務:山田優都(3年・岡崎)
主将:執頭剛琉(4年・豊川)
副将:德永壮祐(4年・大府)
副将:藤田仁厚(4年・愛知啓成)
目標
令和4年度 リーグ戦 日程・結果
>試合内容 | 日時 | 対戦相手 | 場所 | 時間 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
秋季リーグ戦 | |||||
試合内容 | 日時 | 対戦相手 | 場所 | 時間 | 結果 |
春季リーグ戦 | 4/8 | 名城大学 | パロマ瑞穂球場 | 10:00 | ●0-6 |
春季リーグ戦 | 4/9 | 名城大学 | パロマ瑞穂球場 | 13:00 | ●1-8 |
春季リーグ戦 | 4/16 | 中部大学 | パロマ瑞穂球場 | 12:30 | ●1‐13 |
春季リーグ戦 | 4/17 | 中部大学 | 春日井市民球場 | 9:30 | ●2‐5 |
春季リーグ戦 | 4/29 | 中京大学 | 豊田市民球場 | 12:30 | ●0-6 |
春季リーグ戦 | 4/30 | 中京大学 | パロマ瑞穂球場 | 12:00 | ●1-5 |
春季リーグ戦 | 5/6 | 東邦大学 | 名城大学日進総合グラウンド | 9:30 | ●5-7 |
春季リーグ戦 | 5/8 | 東邦大学 | パロマ瑞穂球場 | 12:00 | ●3-8 |
春季リーグ戦 | 5/13 | 愛知工業大学 | パロマ瑞穂球場 | 12:30 | ●0-1 |
春季リーグ戦 | 5/15 | 愛知工業大学 | 春日井市民球場 | 12:00 | ●2-6 |
試合内容 | 日時 | 対戦相手 | 場所 | 時間 | 結果 |
オープン戦 | 2/18 | 皇學館大学 | 熊野スタジアム | 9:00 | ●0-5 |
オープン戦 | 2/18 | 皇學館大学 | 熊野スタジアム | 13:00 | ●2-9 |
オープン戦 | 2/22 | 静岡産業大学 | 静岡産業大学G | 10:00 | ●3-4 |
オープン戦 | 2/22 | 静岡産業大学 | 静岡産業大学G | 13:00 | ○9-3 |
オープン戦 | 2/25 | 至学館大学 | 至学館大学G | 10:00 | ○17-3 |
オープン戦 | 2/27 | 名古屋学院大学 | 名古屋学院大学G | 10:00 | ○8-7 |
オープン戦 | 2/28 | 同朋大学 | 同朋大学G | 13:00 | ○8-4 |
オープン戦 | 3/3 | 星城大学 | 星城大学G | 10:00 | ●7-8 |
オープン戦 | 3/4 | 静岡大学 | 清水井原球場 | 10:00 | ●1-4 |
オープン戦 | 3/5 | 岐阜聖徳大学 | 長良川球場 | 10:00 | ●2-4 |
オープン戦 | 3/8 | 岐阜協立大学 | 大野レインボースタジアム | 10:00 | ○5-4 |
オープン戦 | 3/9 | 南山大学 | 南山大学G | 10:00 | ○3-0 |
オープン戦 | 3/12 | JR東海 | 岡崎レッドダイヤモンドスタジアム | 10:00 | ●2-9 |
オープン戦 | 3/15 | 東海学園大学 | 東海学園大学G | 10:00 | ●0-6 |
オープン戦 | 3/15 | 東海学院大学 | 東海学院大学G | 13:00 | ○10-0 |
オープン戦 | 3/16 | 愛知産業大学 | 愛知産業大学G | 10:00 | ○3-0 |
オープン戦 | 3/20 | 龍谷大学 | 春日井市民球場 | 10:00 | ●3-7 |
オープン戦 | 3/21 | 関西学院大学 | ほっともっとスタジアム | 10:00 | ●4-10 |
オープン戦 | 3/21 | 名古屋商科大学 | 名古屋商科大学G | 10:00 | ●3-4 |
オープン戦 | 3/22 | 甲南大学 | ほっともっとスタジアム | 10:00 | ○9-8 |
オープン戦 | 3/22 | 甲南大学 | ほっともっとスタジアム | 13:00 | ●5-6 |
オープン戦 | 3/24 | 高知工科大学 | 高知工科大学G | 10:00 | △1-1 |
オープン戦 | 3/29 | 奈良学園大学 | 奈良学園大学G | 10:00 | ●1-7 |
オープン戦 | 3/30 | 大阪教育大学 | 大阪教育大学G | 10:00 | △3-3 |
オープン戦 | 4/2 | 大阪産業大学 | 大阪産業大学G | 10:00 | ●2-7 |
オープン戦 | 5/21 | 名古屋学院大学 | 名古屋学院大学G | 9:30 | 〇5-2 |
オープン戦 | 5/21 | 名古屋学院大学 | 名古屋学院大学G | 12:30 | ●7-5 |
オープン戦 | 5/27 | 中部大学 | 中部大学G | 10:00 | ●2-14 |
オープン戦 | 5/28 | 至学館大学 | 桜丘高校G | 13:00 | ●0-1 |