コピー禁止
ホーム  サイトマップ 展覧会の図録 1999年以前 2010年以降暫定

 





    


2000-2009年



 

2009 趙之謙とその時代 ─趙之謙生誕180年記念展─ 2009年8月4日~9月27日 東京国立博物館・台東区立書道博物館
2007 上海 ――近代の美術―― 2007年12月11日~2008年1月27日 渋谷区立松濤美術館(東京)    
    京都御所障壁画 御常御殿 御学問所 2007年1月6日~2月18日 京都国立博物館    
悠久の美―中国国家博物館名品展
日中国交回復35周年記念・日本中国文化交流協会創立50周年記念
2007年1月2日~2007年2月25日 東京国立博物館
2006 始皇帝と彩色兵馬俑展 司馬遷『史記』の世界 2006年8月1日~10月9日 東京江戸博物館
書の至宝 日本と中国 2006年1月11日~2月19日 東京国立博物館
  2005 花鳥画の煌めき ――東洋の精華 2005年10月22日~2006年5月21日 ボストン美術館(名古屋)    
    遣唐使と唐の美術 2005年7月29日~9月11日 東京国立博物館    
中国 美の十字路展 2005年7月2日~9月4日 森美術館(東京)
時を超えて語るもの ー資料と美術の名宝 2005年12月11日~2006年1月27日 東京国立博物館




  2004 大唐王朝 女性の美 2004年11月13日~12月7日 松坂屋美術館(名古屋)  *  
中国国宝展 2004年9月28日~11月28日 東京国立博物館  
南宋絵画 ー才情雅知の世界ー 2004年4月17日~5月16日 根津美術館(東京)  
  2003 天津市芸術博物館展 2003年10月11日~1月12日 千葉市美術館館    
    日中国交正常化30周年記念
上海博物館展 ー中国文人画の世界
 2003年6月3日~7月13日 渋谷区立松濤美術館  *  
2002 日中国交正常化30周年記念特別展
シルクロード  絹と黄金の道
2002年8月20日~10月28日 東京国立博物館  
    没後500年 特別展 雪舟 2002年4月23日~5月19日 東京国立博物館  
    プラハからの美のたより 里帰りの日本美術 国際交流特別展覧会 2002年1月12日~2月17日 京都国立博物館   
2000 中国国宝展 2000年10月24日~12月17日 東京国立博物館  
世界四大文明 中国文明展 2000年8月5日~11月5日 横浜美術館  




上記のリストでは中国を中心として関連する展覧会、特に特別展を臼田が見学して、さらに図録を購入したものに限定しています。
上方の写真には、リスト以外の図録も含まれています。
2008年4月から2009年3月まで北京で在外研修をしたので、日本国内で開催された展覧会を見学することはできませんでした。(2022/6/19)
*印の図録は上方の写真に入っていません。図録は自費で購入しており、大部分家に置いてあるのですが、研究室で保管しているものもありました。(2022/6/22)








Since 2022/6/18
Last updated 2022/6/22

Home


Top



画像のダウンロードはお控えください。