[参考]司書採用試験案内

参考までに、2002年度に行われた司書採用の募集要項を掲載します。

主な司書採用試験

試験主な勤務先例年の募集開始時期昨年度の募集
国立国会図書館国立国会図書館6月昨年(2002)度の募集要項
国家公務員第II種(司書)国立大学図書館4月2003年度の募集要項はキャリア支援課にあります
[NEW!!] 国家公務員採用情報
地方公務員[道府県・市町村]公共図書館年間
(6月から9月が多い)
昨年度の名古屋市の募集要項
県教育委員会公共図書館、公立学校


なお、司書採用の情報は、日本図書館協会の「図書館職員(教員含む)採用試験情報」「われわれの館」の「司書採用試験情報」などに掲載されるので、随時チェックしてください。また、インターネットで公開されない情報で、キャリア支援課に入るものもあります。


平成14年度 国立国会図書館職員採用試験案内 T種・U種試験(大学卒業程度)(抜枠)
1.	職務内容  調査業務、司書業務、一般事務等の館務
2.	受験資格
(T種試験)  昭和48年4月2日から昭和56年4月1日までに生まれた者
  a 学校教育法による大学を卒業した者又は平成15年3月までに卒業見込みの者
b 館長がaに掲げる者と同等の資格があると認める者
(U種試験)
 イ.昭和48年4月2日から昭和56年4月1日までに生まれた者
ロ.昭和56年4月2日以降に生まれた者で次に掲げる者
a 学校教育法による大学を卒業した者又は高等専門学校を卒業した者又は平成15年3月までに卒業見込みの者
b 学校教育法による短期大学部若しくは高等専門学校を卒業した者又は平成15年3月までに卒業見込み者
c 館長がa又はbに掲げる者と同等の資格があると認める者
3.	試験内容
 第1次試験
  教養試験(多肢選択式)
 第2次試験
  専門試験(記述式)、外国語(記述式)、小論文(一種のみ)
 第3次試験
  口述試験(一種のみ)、面接試験、健康診断
  問合せ先
〒100-8924  東京都千代田区永田町1−10−1
         国立国会図書館総務部人事課 任用係    TEL  03(3506)3315(直通)  


平成14年度 名古屋市職員(司書)採用試験案内(抜粋)
1.	業務内容 図書館などにおける資料収集、分類整理 など
2.	受験資格 ア.昭和47年4月2日から昭和58年4月1日までに生まれた者
イ.司書資格を取得している者、又は平成15年3月までに資格取得見込みの者
3.	試験内容
第1次試験
教養試験(90分)  公務員として必要な一般的な知識及び知識をみる試験
  専門試験(120分) 各試験区分に応じた専門的知識をみる試験
  第2次試験
   作文試験  与えられた課題に対する記述式試験
   適性検査  筆記
   口述試験  個別面接

問合せ先
 〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号(市役所 東庁舎1階)
       名古屋市人事委員会事務局 任用課  TEL(052)972-3308