ゼミナール[2年](2018年度春学期) |
研究テーマ 東海地域における産業・企業の歴史および現状
1.内容 日本経済は、1955年から高度成長を開始し、60年代後半には先進国の仲間入りをした。ドルショック、オイルショック以降も、相対的に高い成長を遂げて、「経済大国」とよばれるまでになった。 その後,バブル崩壊後の長期不況を経験し、2003年頃から回復に向かった景気もリーマンショックに端を発する世界恐慌により低迷を余儀なくされた。 さらに、最近では金融緩和や円安の進行等により一部企業の業績は向上しているが、消費税の引上げやエネルギー・資源の値上がり等もあって、われわれに景気回復の実感はうすい。 地域の産業・企業は、このような経営環境の変化に対して、どのように対応したり、新たなビジネスを創造しているのかについて勉強する。
2.運営方法 レポーターの報告にもとづいて質疑・討論する形で進める
3.評価方法 平常点、レポートの提出、合宿への参加等
4.履修希望者への要望 毎回出席する人、分担した仕事(例えば、テキストの報告等)に責任をもてる人、ゼミ合宿・工場見学などの企画・実行および報告書の作成等に耐えられる人、が望ましい。
5.テキスト とくに定めない。
6.参考書 授業の中で随時紹介する。
・合宿報告
・2002年度 夏季合宿(9月4日〜6日 於:名古屋市、美濃市)
・2003年度 夏季合宿(9月2日〜4日 於:半田市、常滑市、東海市、名古屋市、豊田市)
・2004年度 夏季合宿(8月3日〜5日 於:日進市、知多市、瀬戸市、豊田市)
・2005年度 夏季合宿(8月31日〜9月2日 於:浜松市、掛川市、湖西市)
・2006年度 夏季合宿(9月5日〜9月7日 於:郡上八幡市、美濃市、関市、多治見市)
・2007年度 おまけ(9月12日〜9月13日 於:豊橋市、田原市)
・2008年度 夏季合宿(9月9日〜9月11日 於:田原市、宝飯郡御津町、豊橋市、岡崎市、幡豆郡一色町、碧南市)
・2009年度 夏季合宿(9月2日〜9月4日 於:田原市、豊橋市、蒲郡市、幡豆郡一色町)
・2010年度 夏季合宿(8月31日〜9月2日 於:蒲郡市、豊川市、浜松市)
・2011年度 夏季合宿(8月31日〜9月2日 於:蒲郡市、豊橋市、浜松市、磐田市、掛川市)
・2012年度 夏季合宿(8月29日〜8月31日 於:豊橋市、蒲郡市、田原市)
・2013年度 夏季合宿(9月2日〜9月4日 於:豊橋市、碧南市、岡崎市)
・2014年度 3年夏季合宿(9月1日〜9月3日 於:豊橋市、田原市、浜松市)
・2014年度 4年夏季合宿(9月8日〜9月10日 於:豊橋市、新城市、蒲郡市、豊川市)
・2015年度 3年夏季合宿(9月2日〜9月4日 於:飯田市)
・2015年度 4年夏季合宿(9月7日〜9月9日 於:豊橋市、田原市、蒲郡市、西尾市)