*講演など
「金融業界は今」三重県中部特定郵便局局長会、1999年。
「経済学」惟信高等学校進路課、2000年。
「変貌する国際経済と日本」河合塾、2000年。
「日本経済の行方−競争と共生へ−」東海郵政局、2002年。
「電子決済の普及と課題」吉良町オープンカレッジ、2002年。
「日本経済の行方−競争と共生の時代」豊橋南高等学校進路課、2003年。
「変貌する世界経済と日本」浜松商業高等学校、2004年。
「大学ユニバーサル化時代における初年次教育の課題」東三河懇話会、2004年。
「今、なぜ経済学か」暁高等学校進路課、2005年。
「量的緩和策の評価と今後の課題」成城大学経済研究所、2006年。
「経済学・宣言−なぜ経済学?−」愛知大学(西尾東高等学校生対象)、2006年。
「学生の動機付けを目指した教授法−主に1年生を主眼として−」愛知みずほ大学、2007年。
「今、なぜ経済学か」豊田北高等学校、2007年。
「日本経済の現状と展望」みよし悠学カレッジ、2008年。
「日本経済の現状〜企業不祥事が及ぼした影響」日本証券業協会、2008年。
「今、なぜ経済学か」小坂井高等学校、2008年。
「今、なぜ経済学か」成章高等学校、2008年。
「今、なぜ経済学か」浜北西高等学校、2008年。
「今、なぜ経済学か」桜丘高等学校、2008年。
「あるべき高大連携とは何なのか〜今こそ本来の高大連携を〜」大学教育改革フォーラムin東海、2008年。
「今、なぜ経済学か−愛知大学経済学部で何が学べるか」愛知大学(西尾東高等学校生対象)、2008年。
「今、なぜ経済学か−愛知大学経済学部で何が学べるか」麗澤瑞浪高等学校、2008年。
「今、なぜ経済学か−愛知大学経済学部で何が学べるか」多治見西高等学校、2008年。
「新しいマネーの話:電子マネーは100年もつか」愛知大学経済学部タウンフォーラム(SMBCパーク栄)、2008年。
「日本経済の現状と展望」愛知大学経済学部タウンフォーラム(じゅうろくプラザ)、2008年。
「日本経済の過去・現在・未来」愛知大学経済学部タウンフォーラム(じばさん三重)、2008年。
「今、なぜ経済学か−愛知大学経済学部で何が学べるか」桜丘高等学校、2009年。
「今、なぜ経済学か−愛知大学経済学部で何が学べるか」小坂井高等学校、2009年。
「日本経済のこれから、わたくしたちの暮らし」愛知大学経済学部タウンフォーラム(SMBCパーク栄)、2009年。
「アメリカ発:金融危機に関すること」東邦高等学校、2009年。
「アメリカ発:金融危機に関すること」西尾東高等学校、2009年。
「アメリカ発:金融危機に関すること」豊田高等学校、2009年。
「新しいお金の話―電子マネー―」愛知大学経済学部タウンフォーラム(SMBCパーク栄)、2009年。
「アメリカ発:金融危機に関すること」浜松湖南高等学校、2009年。
「証券市場と日本経済」日本証券業協会、2009年。
「アメリカ発:金融危機に関すること」暁高等学校、2009年。
「通貨価値と株価は何で決まる?」日本証券業協会、2009年。
「日本経済のこれから、わたくしたちの暮らし」東邦高等学校、2010年。
「為替レートと株価はどのように決まるか」桜丘高等学校、2010年。
「株価と為替レートはどのように決まるか」小坂井高等学校、2010年。
「これからの日本経済、わたくしたちの暮らし」みよし悠学カレッジ、2010年。
「大学での経済教育―国際経済学を事例として―」社会科教員セミナー、2010年。
「日本経済の現状」豊橋タウンフォーラム、2010年。
「為替レートと株価はどう決まる?」愛知大学経済学部タウンフォーラム(SMBCパーク栄)、2010年。
「為替レートと株価はどうのように決まるのか」豊橋南高等学校、2010年。
「これからの日本経済」岐阜タウンフォーラム、2010年。
「地域の活性化と大学の役割」三重タウンフォーラム、2010年。
「為替レートと株価はどのように決まるのか」東邦高等学校、2010年。
「経済学部で学ぶこと」岐阜東高等学校、2010年。
「経済学部で学ぶこと」麗澤瑞浪高等学校、2010年。
「経済学部で学ぶこと」豊田東高等学校、2010年。
「経済学部で学ぶこと」東邦高等学校、2011年。
「日本経済の現状」豊橋タウンフォーラム、2011年。
「日本経済の近未来」SMBCパーク栄、2011年。
「地域の活性化と大学の役割―大学のレゾンデートルを再度問う―」名古屋都市センター、2011年。
「日本経済〜復活への試練と私たちの生活〜」SMBCパーク栄、2011年。
「ヨーロッパの経済危機〜世界を震撼させるその訳とは〜」守山生涯教育センター、2012年。
「経済学とは」岐阜東高等学校、2013年。
「今後の名駅南地区への期待」名駅南地区まちづくり研究会、2014年。 ポスター 写真
「やさしく学ぶ 近年の経済政策」名古屋市民大学、2016年。 ポスター 写真
「日本経済の現状と展望」日本経営協会中部本部、2018年。
「話題提供:大学教育改革フォーラムin東海の取り組み」IDE大学協会東海支部、2019年。
「為替レートについて」清林館高等学校、2024年。