本文へスキップ

TEL:0532-47-4167
E-mail:irhsa★ml.aichi-u.ac.jp

 HOME >トピックス

  愛知大学人文社会学研究所  IRHSA

 講演会・ワークショップ>シンポジウム

【西洋古典研究の伝統と革新】
2024月7月27日日(土)13:00~16:00
愛知大学豊橋校舎2号館242教室にて開催します。
お申込・参加費無料
 プロジェクト・研究会 >研究会

3回愛知大学人文社会学研究所

「ジェンダー平等と日本社会」研究プロジェクト公開研究会

日時:2024623日(日)10:30-12:00

タイトル:「 職業と働くことの近代史」開催しました

 プロジェクト・研究会 > 研究会

2回愛知大学人文社会学研究所「ジェンダー平等と日本社会」研究プロジェクト公開研究会

日時:2024517日(金)10:30-12:00

タイトル:「ノンバイナリーな性のあり方を通じて、二元論に潜む序列化と排除を考える」開催しました。
 講演会・ワークショップ>シンポジウム

【憲法学者 鈴木安蔵 生誕120周年記念シンポジウム 豊橋発 平和と民主主義の憲法学】

2024525日(土)13301645
愛知大学
豊橋校舎6号館610教室+オンラインにて開催しました。

 プロジェクト・研究会 > 研究会

人文社会学研究所ジェンダー研究プロジェクト

 第一回のオンライン研究会を開催しました。

 

 プロジェクト・研究会 > シンポジウム
【蘇州の文人とその交流】
2023年10月29日(日)13:00~17:10
愛知大学豊橋校舎+オンライン(ZOOM)にて開催しました。
 講演会・ワークショップ>シンポジウム

【ロシア、ウクライナの歴史と文化を学ぶ
       -現在の状況の背景を考えるために】

2023月8月5日(土)13:00~17:00
愛知大学豊橋校舎+オンライン(ZOOM)にて開催しました。
 プロジェクト・研究会 > 講演会

第一回 尾崎=ゾルゲ研究会(2022・11・07)

 『ゾルゲ・ファイル』をめぐって
開催しました。l 
 講演会・ワークショップ>シンポジウム

[ コロナ禍とどう向き合うか:
人文社会学の知見をもとに考える】

2022年10月8日(土)10:00~17:00
オンライン(ZOOM)にて開催しましました。

 講演会・ワークショップ>シンポジウム

日中国交回復50周年記念 武者小路公秀教授・加々美光行教授追悼国際シンポジウム
新世界秩序における日中関係のこれまでの百年、これからの百年

愛知大学人文社会研究所主催

武者小路公秀研究会・国際書院・上海社会科学院宗教研究所共催

開催日 2022925日(日)930分〜1630

会 場 愛知大学車道校舎コンベンションホール+リモート設定ハイブリッド方式
開催しました。

 講演会・ワークショップ>シンポジウム

[ コロナ禍とどう向き合うか:
人文社会学の知見をもとに考える】

2022年10月8日(土)10:00~17:00
オンライン(ZOOM)にて開催しした。
  プロジェクト・研究会 >
「国際英語」教育研究会 フォーラム
【Examining the past and envisioning the future k
:過去を振り返り、将来を想像する】

10月15日(土)13:00~15:45
オンライン(zoom)にて開催しました。

 
 
プロジェクト・研究会 >
「国際英語」教育研究会 シンポジウム

【 Multilingual Instructors as Inspiration:
 Normalizing Multilingualism in Japan

を7月3日(日)13:00~15:30
オンライン(ZOOM)にて開催しました。
 
2021年度オンラインシンポジウム
【仕事のやりがい、有意義性をかんがえる-東洋、西洋、実証研究】
2022年2月26日(土)13:00~17:00をオンラインにて開催しました。

知大学人文社会学研究所・上海社会科学院宗教研究所共催国際ワークショップ

コロナ禍後の〈一帯一路〉構想における信仰と平和

—ユーラシア大陸の秩序再編をめぐって—

第二届“‘一一路’信仰与和平洲学术对话”国

“非传统安全威与跨信仰合作”


を開催します。

日程

1)テーマ:

コロナ禍後の〈一帯一路〉構想における信仰と平和—ユーラシア大陸の秩序再編をめぐって—/非伝統的安全保障と信仰を超える提携

言語:中国語、日本語(同時通訳あり)

2)時間と場所;

プレセッション(愛知大学人文社会研究所「コロナ禍後の〈一帯一路〉構想における信仰と平和-ユーラシア大陸の秩序再編をめぐって」)

20211127日 リモート会議(ZOOM)

本セッション(上海社会科学院宗教研究所・愛知大学人文社会研究所共催「非伝統的安全保障と信仰を超える協力」)

20211128日 リモート会議(ZOOM)
にて開催しました。

「国際英語」教育研究会 フォーラム
【International Intelligibility in the Context of Jpan:Theoretical Insights and Instructional Implementations日本における国際的な"intelligibility" (わかりやすさ)とは:理論的考察と実践報告】を10月16日(土)13:00~15:45
オンラインにて開催しました。
  
 2020年度公開講座「東アジアにおける異文化理解と受容の諸相」の動画の配信が始まりました。
趣旨説明の動画をご覧いただけます。

14の講座については、ご希望の動画番号をご指定の上、氏名・職業・連絡先を添えて、E-mailirhsa@ml.aichi-u.ac.jpまでお気軽にお申し込みください。URLをお送りいたします。

2021年度「国際英語」教育研究会

「国際英語」教育研究グループ シンポジウム(オンライン)

Perspectives and Narratives of Multinational, Multilingual, and Transnative Language Instructors” (多様な国籍・母語をもつ英語教員から見た英語教育の課題)

2021410日(土) 130016:00

4月10日(土)13:00~17:00 オンラインにて開催しました。
 2020年度シンポジウム
日常空間における詩の生成と発展 
3月8日(土)13:00~17:00 オンラインにて開催しました。
 【「幸福」を考える--東洋、西洋、実証研究 】
11月28日(土)13:30~18:00 オンラインにて開催しました。

2020年10月5日(月)からの人文社会学研究所の利用について。
利用にあたっては、入室時の手指消毒や適切な手洗い、滞在時のマスク着用など、新型コロナウイルス感染予防に努めるようご協力をお願いいたします。 なお、発熱または風邪の症状がある場合はご利用いただけません。

【利用日時】平日:月~金
      午前 9:00~11:30
      午後13:00~16:30
      土曜:(開室案内を御覧ください)
      午前9:00~12:00
【利用対象者】人文社会学研究所構成員
       愛知大学学生
       愛知大学教職員(非常勤含む)
【利用範囲】 資料の閲覧・複写サービス
「国際英語」教育研究会 フォーラム
【Student Engagement with English as a Lingua Franca(ELF) 学習者は共通語としての英語とどう取り組んでいるのか】を10月3日(土)13:00~15:30
オンラインにて開催します。
 
  
 8月3日(月)より当面の間、人文社会学研究所の利用が中止となります。利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
 2020年7月13日(月)より人文社会学研究所の利用(30分程度)が一部可能になります。
利用にあたっては、入室時の手指消毒や適切な手洗い、滞在時のマスク着用など、新型コロナウイルス感染予防に努めるようご協力をお願いいたします。 なお、発熱または風邪の症状がある場合はご利用いただけません。

【利用日時】平日:月・水・木
      午前 9:00~11:30
      午後13:00~16:30
【利用対象者】人文社会学研究所構成員
       愛知大学学生
       愛知大学教職員(非常勤含む)
【利用範囲】 資料の閲覧・複写サービス

講演会・ワークショップ > ワークショップ
  2019年度シンポジウムは6月1日(土)に開催されました。


2018年度の講演会・ワークショップはすべて終了いたしました。
次回2019年度のワークショップは6月1日(土)に予定しております。

出版物の案内 > その他刊行物
  2017年度開催のワークショップ「社会調査の成果を社会に還元するために」については、愛知大学図書館リポジトリにて公開しています。

出版物の案内 > その他刊行物


2017年度開催の公開講座「功徳と喜捨と贖罪」、2016年度開催のワークショップ「国境を超える歴史学」、以上2点については、2019年4月より愛知大学図書館リポジトリにて公開しています。

出版物の案内 > 機関誌『文學論叢』
 文學論叢 第156輯を2019年3月に刊行しました。2019年9月より愛知大学図書館リポジトリにて公開予定です。
文學論叢 第155輯を2018年2月に刊行しました。2018年9月より愛知大学図書館リポジトリにて公開しています。