|
|
|
|
授業のテーマ・目標 | 映画(Eric Rohmer, L'Ami de mon amie
(友だちの恋人),1987)を教材に用いて,読むことに偏らない,コミュニケーションをするための「総合的」な基礎能力の養成を目指す。 |
---|
|
|
授業の内容・スケジュール | 教科書に沿って進めていく。 第1回~第3回
Scène 9 第4回~第6回 Scène 10 第7回~第9
回 Scène 11 第10回~第12回 Scène 12 第13
回 臨時試験 第14回 答案の返却と解説 |
---|
|
評価方法・試験実施方法 |
平常点(20%)および臨時試験(筆記)の成績(80%)による。ただし,理由のいかんを問わず欠席が全授業日数の1/3(5回)以上に及ぶ者には単位を
与えない。 |
---|
|
テキスト・参考図書 | 〈教科書〉 大木充ほか『友だちの恋人』(駿河台出版社) |
---|
|
その他(履修者への要望など) |
フランス語の基礎学力が受講に当たっては必須となる。受講者は,インターネット等でフランス語のテレビ・ラジオを日常的に視聴することによって,フランス
語の聴解能力の向上に努めることが求められる。 |
---|
|
|
|