|
|
|
|
授業のテーマ・目標 | フランス語の初級後半レベルの文法を学ぶこと,簡単な会話ができるようになることを目指します。 |
---|
|
授業の形態 | テキストを中心に学びます。音声教材も使います。 |
---|
|
授業の内容・スケジュール | 秋学期はフランス語検定3級レベルの内容です。 授業はテキストの1課をおおよそ2
週で進めます。 1週目 DVDとCDを使って会話と読み物の内容を理解してから,声に出して話す,読むの
練習を主にします。 2週目 文法の説明をしたあと,テキストの問題を中心にします。仏検3級の練習問題にも
取り組みます。
第 1回~第 2回 第 7課 Voyage à
Tours(ツールへの旅)
第 3回~第 4回 第 8課
Châteaux de la Loire(ロワール河流域の城)
第 5回~第 6回
第 9課 Au jardin du Luxembourg (リュクサンブール公園で)
第 7回~第 8
回 第10課 Au musée du Louvre (ルーブル美術館で)
第
9回~第10回 第11課 Le concert (コンサート) 第11回~第12回 第12課
Au revoir (さようなら)
第13回~第14回 復習 |
---|
|
評価方法・試験実施方法 | 出席10%,小テスト・課題30%,定期試験60%で評価します。 ただし出席率
80%以上を守って下さい。 |
---|
|
テキスト・参考図書 | Bonjour,Paris(édition
réduite) 中山眞彦・杉山利恵子著 白水社 (CD付き)1900円 |
---|
|
その他(履修者への要望など) |
NHKラジオ,テレビのフランス語講座が10月から開講します。半年間視聴し続けるのは難しいかもしれませんが,10月の講座は,授業だけでは習得が難し
い,発音の基礎が集中的に学べます。ぜひ視聴してみて下さい。 |
---|
|
|
|