開講開始年度
2009
科目コード
11P303
授業
TP30305 基礎フランス語Ⅰ 05
教員
山口 憲男
複数教員
開講セメスタ
開講校舎
豊橋校舎
授業のテーマ・目標
基礎的なフランス語を,特に初級文法の習得に重点を置いて学びます.取り上げる文法項目は教科書の目次にある通りになりますが,これらを基本例文と共に しっかりと理解し確実に覚えてゆけば,半年後には新聞や雑誌のタイトルを辞書を片手に理解できるようになるでしょう. 
授業の形態
授業は教科書を中心に進めますが,時には息抜きとしてビデオなども見ながらフランスに関する一般的な知識をも得てもらえるようにするつもりです. 
授業の内容・スケジュール
 1 オリエンテーション(授業の進め方と成績のつけ方の説明,フランス語について)
  2 教科書第 0課
 3 教科書第 1課
 4 教科書第 2課
 5 教科書第 3課
  6 教科書第 4課
 7 教科書第 5課
 8 教科書第 6課
 9 教科書第 7課
10  教科書第 8課
11 教科書第 9課
12 教科書第10課
13 春学期学習事項の補 完
14 春学期の総復習
15 春学期定期試験 
評価方法・試験実施方法
出席点を含む平常点(40点)と学期末の臨時試験あるいは定期試験の結果(60点)による総合評価.この授業では病欠と忌引以外の欠席は一切考慮しませ ん. 
テキスト・参考図書
<テキスト> 「穴埋め式フランス語文法練習帳」田中琢三・中里まき子 著(駿河台出版社)
<参 考図書> 必要に応じて,授業時に紹介します. 
その他(履修者への要望など)
携帯電話使用,飲食,私語,大幅な遅刻(これらは平常点評価の対象です)など,授業の進行の妨げになるようなことは慎んでください. 
リンク