|
|
|
|
授業のテーマ・目標 |
フランス語を初めて学ぶ学生を対象とした入門のクラスで,文章の理解と会話の基礎を身につけるクラスです。日常生活をテーマとしたディアローグを中心に
基本の表現を繰り返し練習することにより,自然に日常会話に必要な基礎を学ぶことを目的とします。挨拶から始まり自己紹介,時間や曜日,質問と返事の仕方
などを,各課ごとに主要の基本文法を織り交ぜながら学習していきます。数,曜日,月などの覚えにくい単語は歌の中で身につける方法をとっています。またビ
デオやDVDを使用しパリやプロヴァンス地方,フランス人の日常生活に触れたり,インターネットを使ってフランスの旅も楽しみましょう。聞き取れればよく
理解でき,繰り返すことで話せるようになり,読めれば上手く発音できるようになります。 新しい外国語を学ぶことはそんなに難しいこ
とではありません。皆さんと一緒に楽しいフランス語のクラスにしていきましょう。仏検4,5級の準備も兼ね,必要に応じて日本語でも説明します。
また,毎回,授業の10分間を利用し,DVDでフランスの地方や都市を紹介し,簡単な説明をします。続きに興味のある学生は,外語研で映像を最後まで見る
ことができます。 |
---|
|
|
授業の内容・スケジュール | 秋学期 第1回から第3回 6課 第4回から第6回 7課 第
7回から第9回 8課 第10回から第12回 9課 第13回から第14回 10課 授業登録
最終日の後に,練習問題の追加コピーを配布します。 |
---|
|
評価方法・試験実施方法 | 〈評価方法〉 授業への参加態度による評価 〈試験実施方法〉
試験を実施しない。 |
---|
|
テキスト・参考図書 | 〈教科書〉Coup de Cœur(第三書房)一年を通して使用 |
---|
|
その他(履修者への要望など) |
注意:この授業は,松崎先生の「基礎フランス語」(月曜2時限)のクラスと対になっており,両クラスとも同一のテキストを使用します。 |
---|
|
|
|