開講開始年度
2009
科目コード
11L469
授業
LL469 フランス語基礎演習Ⅰ
教員
セルジュ ジュンタ
複数教員
開講セメスタ
開講校舎
豊橋校舎
授業のテーマ・目標
 このクラスはフランス語を少なくとも一年終えた学生を対象とする授業です。フランス語で表現することを主目的とし,聞き取る,書き取る,読む,話すとい う学習をバランスよく,自然の流れの中で行なえるように,そしてその継続の結果,いつのまにか無理なくフランス語が表現できるように授業を進めていきま す。ビデオ,DVDも使用しフランスやフランス人の生活にも触れ,パリやプロヴァンス地方なども紹介していきたいと思います。インターネットも使ってフラ ンスの旅を楽しみましょう。そして特に重点をおきたいのは,現在フランスで使われている生きたフランス語を学生の皆さんにマスターしてもらいたいことで す。フランス語を話すのは簡単です。しかし生きた言葉を使いこなすにはよく聞き取り表現する訓練が大切です。多くのフランス語を聞き会話を楽しみながら, フランスやフランス語圏への旅行で使いこなせる会話力を身につけていきましょう。仏検2,3級の準備も兼ね,字幕付きのフランス映画も2本鑑賞する予定で す。皆さんと一緒に楽しいフランス語のクラスにしていきましょう。必要に応じ日本語で説明します。
 また,毎回,授業の10分間を利 用し,DVDでフランスの地方や都市を紹介し,簡単な説明をします。続きに興味のある学生は,外語研で映像を最後まで見ることができます。 
授業の形態
 
授業の内容・スケジュール
 春学期
第1回から第3回 1課
第4回から第6回 2課
第 7回から第9回 3課
第10回から第12回 4課
第13回から第14回 5課
 授業登録最 終日の後に,練習問題の追加コピーを配布します。 
評価方法・試験実施方法
〈評価方法〉
 授業への参加態度による評価
〈試験実施方法〉
  試験を実施しない。 
テキスト・参考図書
〈教科書〉EXPRESSION 1(CD付き) 第三書房
 春は EXPRESSION 1を,秋は EXPRESSION 2を使用します。通年の授業を受ける学生は1と2の二冊が必要です。 
その他(履修者への要望など)
 
リンク