2024年4月11日(木)「第18回 大学教育問題全学講演会」を開催しました。

 4月11日(木)、対面形式での実施において、第18回大学教育問題全学講演会が
「企業における生成AIとの付き合い方と大学に期待すること」とのテーマのもとに開催され、
約154名の教職員が参加しました。

生成AIの利用者が急増する中で、教育活動における利用可能性やリスクが多く指摘されるなか、
本学においても「生成AIへの愛知大学の対応について・第2報」が策定され学生に周知されています。
今回の大学教育問題全学講演会は「就活現場や企業等における生成AI活用の現況」について造詣の深い、
日経メディアプロモーション株式会社 須原 敦 氏をお招きし、大学教育における生成AIとの付き合い方について
考えました。

講演会でのアンケート結果はこちらからご覧いただけます。→アンケート結果