李先生へ  投稿者:楊 国華  投稿日:2007 430()225049

  返信・引用

 

 

餃子パーティーのことが楊 帆君にもう声をかけました。是非参加すると言ってくれました。

 


ゼミ  投稿者:岩田  投稿日:2007 430()214214

  返信・引用

 

 

明日のゼミも最後の就活で面接があるので欠席します。

 


田中君へ!餃子パーティーについて  投稿者:村上  投稿日:2007 428()140234

  返信・引用

 

 

いつも、ゼミ長として色々頑張ってくれて本当にありがとう!感謝しています。僕にできることがあれば、何でも言って下さい!是非、手伝いたいです。

 


坂本君へ  投稿者:大渓  投稿日:2007 427()09544

  返信・引用

 

 

参加します。

 


田中君へ  投稿者:1期生内藤  投稿日:2007 426()210634

  返信・引用

 

 

こんばんわ。1期生内藤です。

4日の参加者の連絡です。
1
期生、長浜(旧姓滑川)、都築、内藤
2
期生、星野
上記のとおりです。
1
期生は連絡つかずの人もいるため人数に変更があるかもしれませんが、大きな変動はないと思います。
連絡が遅くなってスイマセン。
当日を楽しみにしています。

 


餃子パーティー&論集  投稿者:柳原  投稿日:2007 426()210517

  返信・引用

 

 

坂本君へ
餃子パーティーはもちろん参加で!9期生の子や院生のみなさん、またOBの先輩たちとも仲良くなりたいですしね
羅さん
論集のアップロードありがとうございました。2週間という長い時間、本当にお疲れ様でした。しっかりと見させていただきましたが論集の完成版ができあがってくるのがとても楽しみです。8期生編集長としてもう一度お礼を言わせていただきます。本当にありがとうございました。

 


真悟へ  投稿者:田中  投稿日:2007 426()153455

  返信・引用

 

 

餃子パーティーは企業も休みで就活もないので、もちろん参加です。当日は去年と同様僕は車で色々な荷物を積んできます。パーティーに必要な荷物とかは、去年の準備の仕方を知っている僕を先頭に、松井君、シー君に声をかけて引っ張っていきます。坂本君たち9期生に手伝ってもらうことができたら、また連絡します!!
鈴木さんを始め9期生のみんな名簿作りご苦労様!!講義などが始まって忙しいのによく頑張ってくれてありがとう

 


坂本君へ  投稿者:岩田  投稿日:2007 426()003842

  返信・引用

 

 

餃子パーティー参加します。

 


鈴木さんへ  投稿者:シー  投稿日:2007 425()233423

  返信・引用

 

 

名簿を頂いた。ありがとう、こっちからみんなに送っておきます。

 


坂本くんへ  投稿者:松井  投稿日:2007 425()22484

  返信・引用

 

 

参加します。

 


ゼミ論集第8号 と新歓餃子パーティ  投稿者:  投稿日:2007 425()211810

  返信・引用

 

 

本日、論集8号の校正済みCDを印刷会社に送りました。
5
2日に大学宛に届きます。
5
4日(金・祝日、1600から大学合宿所で)の新歓餃子パーティに間に合います。
お楽しみに!
柳原編集長をはじめ、編集委員会のみなさんお疲れ様でした!!!

当日、移動式スクリーンなども借りるので、
盛り上げましょう。午後3:00に僕は研究室(713)で待機します。
早く来る人は気軽にどうぞ!

大学院の楊君、楊帆君にも声をかけて。
使えそうなPCやスピーカー、ギターなども持ち込んで楽しくやりましょう。
1
2日の新年会並みに!

学部ゼミと大学院ゼミ(昨年のOBOGも都合つけばぜひどうぞ!)
風鈴会メンバーたち、みんな参加できるので、気軽に参加してください。
歓迎!!!

現役は田中・坂本ゼミ長を中心にまとめてください。
風鈴会は内藤君(馬場美貴子にも声をかけてみて)、
大学院は趙君、院OBはフウライさん、出欠などを取ってください。
みんなサポートしてあげてほしい。

 


坂本くんへ  投稿者:おがわ  投稿日:2007 425()210655

  返信・引用

 

 

参加します。
シーくんへ
了解しました、とっとくね

 


ゼミのみなさんへ  投稿者:鈴木  投稿日:2007 425()173019

  返信・引用

 

 

九期生の名簿訂正版が完成しました。三年生に関しては、各チームリーダーからメンバーのPCアドレスの方に送ってもらうことになっています。メールがチームリーダーから来たら、名簿がきちんと添付されているかをすぐに確認して、リーダーに確認メールを送るように極力努めてください。そしてリーダーは全員から確認メールが来た時点でまた私に連絡下さい。また四年生と李先生へはシーさんから送ってもらうことになっていますので宜しくお願いします。

シーさんへ 昨日の夜メールを送ったのですが、名簿の方はちゃんと添付されていたでしょうか?一度連絡下さい、お願いします。

 


坂本君へ  投稿者:シー  投稿日:2007 425()135230

  返信・引用

 

 

参加します。

小川君へ 3477でお願いします

 


4年生の皆さんへ  投稿者:坂本  投稿日:2007 425()111523

  返信・引用

 

 

5月4日にギョーザパーティーがあるのはご存知だと思いますが、それの出席か欠席を知りたいので書き込みをよろしくお願いいたします。

 


羅偉成君へ  投稿者:李ゼミ一同  投稿日:2007 424()161858

  返信・引用

 

 

ゼミ論集第8号のアップロード、本当にありがとうございました!
昨年の論集第7号に続き、今年もタイムリーにサポートしてくれて、
3
年生も4年生も心から感謝しております!大変お疲れ様でした。

ゼミ生へ:
大学院の羅君は2週間費やして、論集の印刷より早くアップロードしてくれました。
ゼミの発表に間に合うために。
先輩の気持ちをぜひしっかり受け止めてがんばってください。李

 


(無題)  投稿者:シー  投稿日:2007 424()114250

  返信・引用

 

 

就活の関係で今日のゼミを欠席します

鈴木さんへ 名簿の件了解しました。できた名簿を僕に送ってください。

 


(無題)  投稿者:佐野  投稿日:2007 424()11216

  返信・引用

 

 

今日のゼミは二次選考があるため欠席します。

 


(無題)  投稿者:柳原  投稿日:2007 424()091614

  返信・引用

 

 

今日は企業の最終選考が15時よりありますのでゼミを欠席します。

 


(無題)  投稿者:大渓  投稿日:2007 424()00490

  返信・引用

 

 

今日、面接のためゼミ欠席します。

 


ゼミ  投稿者:岩田  投稿日:2007 423()224418

  返信・引用

 

 

明日は最終選考があるため欠席します。よろしくおねがいします。

 


お互い就活頑張ろう!  投稿者:松井君、田中君へ  投稿日:2007 423()184657

  返信・引用

 

 

自分が今までやってきたことをしっかり整理して、熱く理路整然と語って下さい!
また、入社にたい会社で絶対やりたいことや、達成させたい夢も情熱熱を持って語って下さい!

 


(無題)  投稿者:松井  投稿日:2007 423()164347

  返信・引用

 

 

明日のゼミも就活のため欠席します。

 


ゼミの件  投稿者:田中  投稿日:2007 423()105145

  返信・引用

 

 

明日は朝から企業の筆記&面接が1社と第1志望企業の最終(役員)面接です。リラックスして今まで培ってきた能力を全部発揮できるよう望みたいと思います。
3期生の方の餃子パーティーの件は了解しました。李ゼミでは、また色々な企画がありますので、そちらの際はBBSに載せますので宜しくお願いします。出席確認をBBSに書き込んで頂き、ありがとうございました!!

 


九期生名簿について  投稿者:鈴木  投稿日:2007 422()235918

  返信・引用

 

 

名簿の訂正版が完成したのですが、今度の火曜日はどのようにして行ったらいいでしょうか?
教えて下さい。

 


こんにちは  投稿者:肥田  投稿日:2007 422()01361

  返信・引用

 

 

先生、お久しぶりです。
新しい代のゼミが始まりましたね。
今期は、どんなゼミになるのでしょうか。
楽しいゼミを期待してます!
ゼミ論集も早く見たいです。
また、遊びに行きます。

田中ゼミ長へ
はじめまして。三期のゼミ長の肥田です。
餃子パーティーですが、三期生は、欠席でお願いします。
私は、たまに水餃子を作ります。
李ゼミ直伝の技をぜひ披露したかったです。。。
肉汁たっぷりのおいしい餃子を作ってくださいね。

允先輩へ
おめでとうございます!
和奏ちゃん。ステキな名前ですね。
もうそろそろ生まれたかしらと思っていたところです。
いつか、和奏ちゃんに挨拶してもらうの楽しみにしています。

みのわ君へ
10
日間の研修お疲れ様でした。すごい10日間でしたね。
私の会社にも、沢山の新入社員が入社しました。
就職活動の学生にも、今の時期、よく会います。
新鮮な気持ちにさせてくれるので、ありがたいです。
東京での新生活、がんばって下さい。


最後になりましたが、9期生のみなさん。ようこそ、李ゼミへ!

 


みのわ君へ  投稿者:村上  投稿日:2007 421()014922

  返信・引用

 

 

僕も、みのわ君に同感です。
視覚資料の作成能力プレゼンテーション能力、この2つは就活でも社会人になってからも非常に役に立つと思います。
ゼミ生の皆さん!今やれること、準備できることはガンガンやっていきましょうね!

 


お久しぶりです  投稿者:みのわ  投稿日:2007 420()215319

  返信・引用

 

 

こんばんは、お久しぶりです。就括皆さんがんばっていますか?僕は今東京で三週間が過ぎました。入社式後に、そのままバスで新潟に連れて行かれ10日間の缶詰研修でした。テレビもない、ラジオもない、外には一日しか出れない。とにかく朝から夜中まで研修でした。周りは名だたる大学ばっかで最初は議論の話にも入れず、その場にいるのがつらくて泣きそうでした。ある程度覚悟はしていましたが、とてもすごい環境です。今はいつか自分にプラスになっていると信じて東京で研修しています。入社して感じた事ですが、先生、最近の大学生は、パワーポイントとある程度のプレゼンは経験しているそうです。ぜみにも一部取り入れて見てはどうでしょう?

 


来週のゼミ(4月24日)  投稿者:村上  投稿日:2007 419()012342

  返信・引用

 

 

すいませんが、来週のゼミは参加できなくなりました。最後の就活面接です。
最後まで、気を引き締めて頑張ります!

 


(無題)  投稿者:大渓  投稿日:2007 417()095032

  返信・引用

 

 

今日のゼミは就活のため欠席します。

 


ゼミの件  投稿者:田中ゼミ長  投稿日:2007 417()09432

  返信・引用

 

 

今日のゼミは就職活動と時間がかぶってしまうため欠席させて頂きます。早く終わりましたら、参加させて頂きます!!

 


(無題)  投稿者:シー  投稿日:2007 417()002457

  返信・引用

 

 

就活の関係で明日のゼミ欠席します。

 


(無題)  投稿者:岩田  投稿日:2007 416()234435

  返信・引用

 

 

明日のゼミは就活があるので欠席します。

 


明日のゼミ  投稿者:佐野  投稿日:2007 416()215636

  返信・引用

 

 

明日のゼミは就活なので欠席します。

 


欠席連絡  投稿者:松井  投稿日:2007 416()193513

  返信・引用

 

 

明日のゼミは就活のため欠席します。

 


明日のゼミについて  投稿者:村上  投稿日:2007 416()183432

  返信・引用

 

 

02E2524の村上です。先ほど、急遽面接の予定が入りまして、明日のゼミに参加できなくなるかもしれません。すいませんが、宜しくお願いします。

 


金猪年  投稿者:  投稿日:2007 414()185917

  返信・引用

 

 

まことならたぶん分かると思うが、
中国では「猪の年」を「猪年」といいますね。

それに天干地支と組み合わせるから、
今年は60年に1回の「金猪年」になるそうです。
(六十年=「一甲子」、60年ひとサイクル)
中国では「金猪年」は子宝の年で、今年はベービーブームです。
2000
年生まれの「世紀の嬰児」(ミレニアムベービー)に次ぐブーム。
まことは2000年の卒業なので、両方絡んでるね(笑)。

中国だけではなく、この間、
旧正月過ぎに韓国の現代自動車の人がぼくのところに来て、
「今年は金猪年だね」、といっていた。
ベトナムもおなじそうです。
とにかく縁起の良い年だ。改めておめでとう!

 


允君&和奏ちゃんへ  投稿者:  投稿日:2007 414()183958

  返信・引用

 

 

歓迎!歓迎!!和奏ちゃん!!!
允くん、心からおめでとう!
恭喜!恭喜!!

まこともお父さんになったね。
これからはいいパパになりそう。
そのうち、ぱぱの子育て日記、ときどき披露してほしいね。
きっとこれまでのおかあちゃんたちの子育て日記と一味ちがう。
まこと君のお母さんも感激したでしょう。

実はゼミ論集第8号にまこと夫妻の新婚写真をこの間スキャンして載せたばっかり。
ケーキカットのシーン。井上ちえがくれた写真。(かな?)

明美おかあさんにもおめでとうと伝えてください。
わかなちゃんはきっとバスケが生まれつきで上手になりそう。

 


(無題)  投稿者:一期生 マコト  投稿日:2007 414()160941

  返信・引用

 

 

わが子

クリックで拡大

 


(無題)  投稿者:一期生 マコト  投稿日:2007 414()160010

  返信・引用

 

 

 このたび 328日に無事元気な女の子が誕生してくれました。
 出産というのは本当に大変なものだと実感しましたね。
 産声を聞いた時の感動は一生忘れられませんね。

 この子の名前は 『和奏』(わかな)とつけました。
 なごみをみんなに奏でることができるような子になって欲しいものです。

 しかし本当に可愛い!!
 また、もうちょっと大きくなったら皆さんの前で挨拶させたいです。
 その時はよろしく頼みます。

 


鈴木さん、坂本君  投稿者:  投稿日:2007 413()233329

  返信・引用

 

 

服部君は田中君が確認してくれました(坂本君に)。

直接メールか電話で連絡したらどうでしょう。
ほかに不明なところがあれば、どうぞ先輩たち(まだ就活をやっている)を通さず
3
年生直接進めてください。

来週一度一部プリントアウトして、全員にチェックして穴を埋めてもらいましょう。
なにかあったらこのBBS活用して。

 


感謝  投稿者:村上  投稿日:2007 413()20272

  返信・引用

 

 

迅速な対応ありがとうございました。羅さん、柳君僕にできることがあれば言って下さい!宜しくお願いします!

 


李先生へ  投稿者:鈴木  投稿日:2007 413()195916

  返信・引用

 

 

9期生竹内大樹君の学籍番号が分かっていたら教えて頂けないでしょうか。
お願いします。9期生名簿、ほぼ完成しました。

 


羅君、柳原君へ  投稿者:  投稿日:2007 413()195111

  返信・引用

 

 

9期生の服部寛之君の学籍番号が分かりました。
05E2376

ゼミ論集8号のメンバーリストのところの訂正をお願いします。
村上陽介君のも一緒にお願いします。
前回の論集第7号のところの変更も可能でしょうか。
2箇所?メンバーリストと深せんテクノセンター研修記)

 


羅さんへ  投稿者:村上  投稿日:2007 411()210559

  返信・引用

 

 

お疲れ様です。メンバーリストの村上陽介の学籍番号を02E2524に変えて頂いても宜しいですか?できるかぎり早い方が、ありがたいです。就活で少し誤解が発生してしまいました。宜しくお願いします。

 


外国人留学生新歓のお知らせ  投稿者:シー  投稿日:2007 411()113240

  返信・引用

 

 

僕は司会をやります、ゼミ生の皆さん、興味ある方、ぜひ参加してください。食事、電気製品の賞品があり、外国人留学生との交流もできます。
先生、もしお時間があれば、参加していただきたいです。

主催:愛知大学留学生会
共催:愛知大学国際交流センター
協力者:レストラン リュミェール
日時:2007421
時間:1230受付 1500終了予定
場所:豊橋校舎 梢風館(リュミェール)
費用:0円 食事あり、豪華賞品あり
申し込み方法:直接時間通りに会場行って下さい

 


フィールドワーク のお薦め  投稿者:李 春利  投稿日:2007 411()025324

  返信・引用

 

 

昨日のゼミでの資料配布を忘れましたので、このBBSに追加しました。
13
日の金曜日までに履修登録が可能なので、関心がある人は一度真剣に考えてください。

今年の夏にぼくと中国語担当の葛谷先生が引率して15日間下記のところを調査旅行で回ります。あわせて4単位で、前期2単位(フィールドワーク方法論)、後期2単位(フィールドワーク=調査旅行)

気になる予算ですが、いま旅行社と交渉を重ねたところです。
こういうコースと中身なので、個人負担分はたぶん20万円台前半になる可能性が高いです。
大学か経済学部から1人につき4万円の補助が出ます。
旅行社とコストダウンの交渉を続けているところで、なるべく安く工夫しています。
実際、決定するのは5月下旬で、支払いは夏になると思います。

3
年生はあまりBBSみる習慣はまだついていないと思うので、
坂本=立岩、鈴木=大威、楊=竹内の6人のチームリーダーは
チームメンバーにみるように連絡してください。

4
年生は関心がある人は直接ぼくに連絡か、教務課に聞いてください。
また、この情報を関心ありそうな友人にもぜひ広く伝えてください。
卒業旅行の気持ちで行ってもいいです。
3
年生は単位のほかに就活のネタにも使えます。

2004
年は韓国、05年は東南アジア3カ国、06年は中国=北京と上海、今年は4回目。

 


フィールドワーク日程、訪問先(案)  投稿者:李 春利  投稿日:2007 411()023959

  返信・引用

 

 

平成19年度経済学部フィールドワーク実施案

テーマ:「アジア・オセアニアの企業活動と都市文化」
引率者:李春利(前半担当)・葛谷登(後半担当)
実施期間:2007818日(土)~9月1日(土)~計1315日間
実施する国:オーストラリア、香港周辺、中国華南地域
渡航ルート:名古屋オーストラリア-香港名古屋
     (国際線はキャセイ・パシフィック航空利用予定)
日程(案)
第一日 8月18日(土) 夕方、名古屋香港メルボルン
第二日 8月19日(日) 昼ごろ、メルボルン到着
第三日 8月20日(月)トヨタオーストラリア(TMCA)組立工場見学
            (メルボルン郊外Altona
            見学後、市内に戻り、自由行動
第四日 8月21日(火) メルボルン市内見学(オーストラリアの歴史と文化を学習)
           フィッツロイガーデンズ 聖パトリック協会
            夕方、メルボルンシドニーへ移動(空路)
第五日 8月22日(水) 午前:
         シドニージェトロを訪問(オーストラリア経済の概況を学習)、
       午後:トヨタオーストラリア(TMCA)シドニー販売会社を訪問
      (オーストラリア自動車産業の概要を学習)
第六日 8月23日(木) シドニー市内見学、シドニー五輪スタジアムなどを見学。
第七日 8月24日(金) シドニー市内見学(自由行動)。
第八日 8月25日(土) シドニーより空路香港へ。
第九日 8月26日(日) 香港九龍駅広州(列車)、
第十日 8月27日(月) 広州トヨタ自動車組立工場見学
             広州市内見学、広州博物館など。
第十一日 8月28日(火) 広州ホンダ自動車組立工場見学。
               見学後、深圳へ移動。
第十二日 8月29日(水) 中国現地中小企業(玩具製造工場)見学。
第十三日 8月30日(木)  深圳から列車にて香港へ。
               香港到着後、香港歴史博物館見学。
               Shek Kip MeiKwun Tong見学。

第十四日 8月31日(金) 香港:政府刊行物センター訪問。
              香港上海銀行、中国銀行、長江集団、聖ヨハネ協会訪問。
              ジェトロ香港訪問(香港経済の概況を学習)。
              香港日本人倶楽部にて小セミナー
第十五日 9月1日(土) 香港から空路中部国際空港へ。

 


授業 EE704 フィールドワーク  投稿者:李 春利  投稿日:2007 411()015351

  返信・引用

 

 

開講開始年度 2007 科目コード 11E704

授業 EE704 フィールドワーク

教員 李 春利 複数教員 葛谷 登

開講セメスタ 通年(集中) 開講校舎 豊橋校舎

授業のテーマ・目標

 オーストラリアと香港周辺・華南地域を調査地点として設定し,参加者と引率者共同で作成する調査計画にしたがってフィールドワークを実施する。経済・産業・企業の実態を解明するとともに,調査対象国・地域の歴史と都市文化についても学習し,より広い視角でこれらの地域を観察し,理解を深めることを目標とする。

授業の形態  オーストラリアでの現地調査は李が中心となって実施し,香港周辺と華南地域での現地調査は葛谷が中心となって実施する予定である。

授業の内容・スケジュール ・調査期間:
2006
818日(土)91日(土)の間の1315日間。

・調査対象国・地域(予定):オーストラリア,香港周辺,中国華南地域

・調査行程:
名古屋香港オーストラリアメルボルンーシドニー-広州深圳香港名古屋 (国際線はキャセイ・パシフィック航空利用予定)

・調査対象となる都市・地域(予定)

オーストラリアの部:メルボルン,シドニー等。
・学習のテーマと見学の対象(案):

オーストラリアの歴史と主要都市の文化,
ライバル同士であった2000年シドニー五輪と2008年北京五輪の国際比較,
アジア入りをめざすオーストラリアの経済発展戦略とFTA戦略,
オーストラリアの自動車産業の集積とトヨタグループの現地化戦略など。

香港・中国華南地域の部:広州,深圳(シンセン)等。

・学習のテーマと見学の対象(案):

上記の都市の歴史と現状,
アヘン戦争と英中関係,
香港返還の歴史的意義と植民地主義の終焉,
中国最初の経済特区・深圳と対外開放政策のフロンティア,
世界の工場としての珠江(じゅこう)デルタ,
アジアのデトロイトをめざすグレーター広州,
日系ビッグスリー(トヨタ・ホンダ・日産)の激突と現地化戦略,
国際金融センターとしての香港の役割など。


評価方法

 フィールドワーク終了後に参加者全員にレポートを提出してもらい,参加時の平常点を加味して総合的に評価する。最終的に学生諸君の手で1冊の報告書を編集してもらい,スナップ写真などを入れて一般公開する。素敵な思い出を「形」に留めて,フィールドワークの醍醐味(だいごみ)と喜びを,参加していない人や後輩たちにも分かち合ってもらう。

 余談だが,愛知大学の前身校である東亜同文書院大学が毎年実施してきた大調査旅行はフィールドワークの最高峰であり,旅行終了後に刊行した『大旅行誌』(図書館1階で閲覧可能)と調査報告書は,いまは世界的に注目されている。

テキスト・参考図書 授業時に随時指示する。

その他(履修者への要望など)

 教員の指示に従い,ルールを守り,規律正しく各種調査活動を行うこと。集団行動する際に,特に協調性とチームワークを重視する。調査終了後,参加者全員に報告書の編集作業への協力を求める。

 


授業 EE703 フィールドワーク方法論  投稿者:李 春利  投稿日:2007 411()014950

  返信・引用

 

 

開講開始年度 2007 科目コード 11E703

授業 EE703 フィールドワーク方法論

教員 李 春利 複数教員 葛谷 登

開講セメスタ 春 開講校舎 豊橋校舎

授業のテーマ・目標 テーマ:「アジア・オセアニアの企業活動と都市文化」

 [前半 オーストラリアの部:メルボルン,シドニー等]

 日本の近代化は「脱亜入欧」を目指してきたことで有名だが,英連邦の一員であるオーストラリアはかつて「白豪主義」を標榜していたが,いまや一生懸命に「脱欧入亜」を進めており,アジアの一員になろうとしている。2005年マレーシアで開催された初めての「東アジアサミット」(首脳会議)には,日本の提唱でオーストラリア,ニュージーランドとインドの首脳も参加した。日本の意図はこれらの日本の立場に近い非東アジア国にも東アジアサミットに参加してもらうことで,同地域における中国の色を薄めることにあったといわれているが,このことはオーストラリア側からみれば,まさにアジアの一員になる絶好の機会なのである。

 かつての宗主国であるイギリスや欧州の国々が次々にEUに統合されていくなかで,オーストラリアは欧州とのつながりが益々希薄になってきた。そこで世界の成長センターであるアジアとのリンケージを戦略的に深めていくことで自らの成長と発展の空間を求めようとしている。1770年にイギリスロイヤル海軍のキャプテン・ジェームス・クックがシドニーのボタニー湾に上陸して以来,移民の国・オーストラリアはかつてないほど明確に「脱欧入亜」へと舵を切ったのである。

 一方,香港の中国への返還が決定された1980年代後半からアジアからの移民が急増したことも,オーストラリアのアジア化に拍車をかけたのである。また,世紀の節目である2000年五輪の開催をめぐってシドニーと北京が白熱した競争を展開し,3回目の決戦投票でシドニーが僅差で北京を下したことも有名である。

 ヨーロッパなのかアジアなのか?そんな複雑で興味をそそられるオーストラリアだが,関心のある諸君と一緒に探検してみたい。


 [後半 香港,中国華南~広州,深圳(シンセン)]

 中国南部地域のは地理的に海外との交通が盛んで古くから開けた地域である。広州が最も早くから開け,次に百六十年余り前のアヘン戦争後に香港が,そして四半世紀前の改革開放期に深圳が続いた。広州は広東省の省都であり,建国後の1957年以降毎年春と秋の二回,国際的で歴史的にも有名な広州交易会が開催された場所である。香港は1842年に英領植民地となったが,1997630日をもって英国の香港統治は終了し,71日に香港は中国に返還され,中国の特別行政区として新たな出発をした。

 香港はもともと中継貿易の拠点であったが,現在はアジア有数の金融センターに発展している。深圳は香港に隣接し,1980年に経済特区に指定された。深圳は対外開放政策の最前線にあり,市場経済の実験場としての機能を果たしてきた。

 中国は現在「世界の工場」として躍進著しいものがある。これら広州,深圳,香港の三都市のうち,とくに広州はトヨタやホンダという日系の自動車企業が進出しているように,自動車生産基地としても注目を浴びつつある。

 グローバリゼーションの趨勢の中でこれら中国南部の先進都市がいかに対応し,発展しているのか,またこれらの都市の歴史はどのようなものであったのかを実地に見学し調査することを目指す。

授業の形態  実際の引率者になる教員の李が授業の前半を担当し,葛谷が授業の後半を担当する。

 最初は講義形式で行うが,以後は受講者を数グループに分け,具体的なテーマを持ってメルボルン,シドニー,ブリスベンや広州,深圳,香港とその訪問予定地について報告してもらう。もちろん,オーストラリアや中国の全体像や日本とのかかわりについて調べてもらうこともある。出席者の参加意識を重視し,共に考えることを授業の展開方針とする。

授業の内容・スケジュール  (授業回数:14回)

 [前半 オーストラリアの部] 担当者:李 春利

 学習のテーマとなるものは次のようなものが想定される。
 ・オーストラリアの歴史と主要都市の文化
 ・移民の国・オーストラリアのアジア化
 ・アジア入りをめざすオーストラリアの経済発展戦略とFTA戦略
 ・ライバル同士であった2000年シドニー五輪と2008年北京五輪の国際比較
 ・オーストラリアの自動車産業の集積とトヨタグループの現地化戦略。ほか。

 [後半 中国南部(華南)地域~広州,深圳,香港] 担当者:葛谷 登

 まず中国の社会と経済の全般について基礎知識を養う。日々の新聞記事の中から中国関係のものを収集して発表してもらう。それによって現在進行形の中国の社会と経済に触れ,具体的な動きを通して基礎知識を身につける。

 次に広州,深圳,香港の歴史とその事情についての知識を養う。中国経済全体の中に占めるこれらの都市の位置について考えてみる。
 これらの地域で話される広東語についても初歩的なレベルでの学習を試みたい。

評価方法

全員にグループで発表してもらい,レポートを提出してもらう。出席状況やグループ発表の出来ばえなど平常点を加味して総合的に評価する。

テキスト・参考図書 〈テキスト〉

 中国南部(華南)地域:
 波多野淳彦『中国経済の基礎知識』ジェトロ,2003年
 高井潔司・遊川和郎『現代中国を知るための60章』明石書店,2003年
 稲垣清『中国進出企業地図』(日系・業種別篇)(改定新版)蒼蒼社,2006年
 オーストラリアの部については授業時に指示する。

その他(履修者への要望など)

 受講者に対しては,オーストラリアや中国の動向について関心を持つことを望む。履修の時点では両国についての予備知識や語学力を必須条件としないが,多少あったほうが望ましい。日ごろ新聞を読む習慣を身につけて,オーストラリアや中国関連の記事に目を留めてほしい。

 また,授業中,随時に発言を求めることがあるので,正当な理由がないかぎり,無断欠席は認めない

 


柳原さんへ  投稿者:坂本  投稿日:2007 411()014051

  返信・引用

 

 

電話に出れずにすいません。あと服部君には連絡しておきました!さて、今回3年生のゼミ長を務めさせていただきます、坂本です!今後皆様には何かとご迷惑をかけると思いますが、是非ともよろしくお願いいたします。
次に一応今後のゼミのチームを下記に書いておきますので、3年生の人は確認しておいてください!

孫権・家康チーム  坂本、立岩さん、許君、周さん、服部君、

曹操・信長チーム  鈴木さん、大威君、黄さん、中島君、若山君

劉備・秀吉チーム  楊さん、竹内君、王君、山之内さん、松島さん

以上のようになってます。今後もよろしくお願いします。

 


坂本君、ほかへ 柳原編集長  投稿者:  投稿日:2007 411()002649

  返信・引用

 

 

服部君の学籍番号が分からない!
ゼミ論集にそこだけ穴が空いてます。
分かりそうな人を通じて、
至急本人に連絡し、ここに投稿するように伝えて!

今年の論集は276頁です!
柳原編集長以下、本当にお疲れ様でした!!!
新歓パーティのときにお披露目できるので、期待してください!

 


内藤君へ  投稿者:  投稿日:2007 411()002346

  返信・引用

 

 

返事ありがとう!

2
月に電車で会ったときに、話していた
5
月5~6日(土日)餃子パーティの件、結局大学の合宿所が満杯で取れませんでした。
次善の策として54日(金、400から)~5日の空いている時間帯を押さえるしかなかったです。前日から祝日が続くので、風鈴会の時間とれる人は、歓迎します。

1~3期生は内藤君、4~6は森田君がこの情報を連絡網に流してもらえるとありがたい。

ちなみに、本日やっとゼミ論集第8号の編集が全部完了し、明日印刷会社に入稿します。
餃子パーティの時に完成できるので、その場で配布する予定です。
「風鈴会大集合@名古屋2006!」の特集は写真入りで39頁にのぼりました。
史上最長のエッセイになりました。お楽しみに。

今日は最初のゼミですので、みんなにプロジェクターでみてもらいました。

 


シーさん、竹内君へ  投稿者:鈴木里沙  投稿日:2007 411()002113

  返信・引用

 

 

>シーさんへ
何とか開けました!!今名簿作ってます。

>竹内君へ
今九期生の名簿を作っているのですが、竹内君の学籍番号が書いていないために、完成出来ません!!!!!学籍番号を至急教えて下さい。そして携帯アドレスもいまいち分かりません・・

 


シーさんへ  投稿者:鈴木里沙  投稿日:2007 410()224234

  返信・引用

 

 

メールありがとうございました!!でもゼミ名簿の資料開けません・・・・

 


鈴木里沙さんへ  投稿者:シー  投稿日:2007 410()192714

  返信・引用

 

 

名簿を作る資料をメールで送りました。困ることがあれば遠慮なく聞いて下さい!

 


新歓の件  投稿者:1期生内藤  投稿日:2007 410()165458

  返信・引用

 

 

こんにちわ!1期生の内藤です。

田中君、新歓の件、BBS拝見しました。
後輩の方から僕の名前が出ることはめったにないので少しびっくりしました。

表題の件、了解しました。
連絡は回しておくので、結果はまたBBS上に書き込みます。
2、3期生の会長たちにもメールは送っておいたので、出欠が取れ次第書き込みしてくれると思います。
また、何か要望があったら遠慮なくどうぞ!!

 


(無題)  投稿者:佐野  投稿日:2007 410()124425

  返信・引用

 

 

今日のゼミは就活のため欠席します。

 


連絡  投稿者:村上  投稿日:2007 410()002758

  返信・引用

 

 

すいません。明日のゼミは就活とため欠席します。
宜しくお願いします。

 


目次決定版  投稿者:  投稿日:2007 4 9()22551

  返信・引用

 

 

目次
李ゼミメンバーリスト
李ゼミの紹介                                    田中 健太郎
2006
年李ゼミ年表                                 小川 秀司
8号巻頭の言葉                                 李 春利

第一篇 歩み寄れるか?新 ・日中関係。
第一章 ポスト小泉におけるアジア外交の再構築               柳原 彰臣
第二章 日米同盟と上海協力機構
        ~日本・中国の国際関係を見る~                  大渓 光司
第三章 日中のモータリゼーションと環境対策                 岩田 悟志
第四章 日中の携帯電話産業比較
~超巨大市場中国と日本~                     小川 秀司
第五章 鉄鋼業のグローバル大再編
~鉄鋼サバイバル時代の到来~                   佐野 文哉
第六章 中国のエネルギー問題                          松井 淳哉
第七章 中国の「三農問題」                             田中 健太郎
第八章 2008年 北京オリンピックが中国経済社会に与えるインパクト   侶 祥国
★Photo gallery part Ⅰ
授業風景                        羅 偉成

第2篇 第7期生卒業論文要旨
「靖国のジレンマ」 (年度経済学会努力賞受賞論文)          美濃羽 翼
資源をめぐる東シナ海の領土問題                      加藤 幹正
東アジア共同体構想                               河本 裕樹
人民元を読む                                   原田 大輔
~改革のジレンマ~
台湾のジレンマ                                  加藤 喬介
~政治と経済の「ズレ」と経済安全保障政策~
次世代エコカーの開発競争と日本メーカー                 石川 高広
★7
期生卒業特集                               佐野 文哉
卒業旅行in Thailand                               河本 裕樹

第3篇 公園  ★2006年 李ゼミ活動の記録
李ゼミ第4回就職セミナー                      侶 祥国&松井 淳哉
★Photo gallery part Ⅱ
就職セミナー
李ゼミボーリング大会&打ち上げ2006              侶 祥国&松井 淳哉
夏・合宿in内海                                岩田 悟志
李ゼミ新歓餃子パーティー                         大渓 光司


第4篇 大学院の頁
大学院生自己紹介
新年会~李先生と兎子們(愉快な仲間たち)~           禰津昌武 & 趙褘楠

第5篇 風鈴会之頁
李ゼミスペシャル 「風鈴会大集合@名古屋2006!」
~余韻のBBS寄せ書き&写真ギャラリー~            加藤 幹正&李 春利
漫遊記~中国と私の縁~                              幅岸智美
ドイツ・オーストリア紀行
~ロマンチック街道とザルツブルク・ウィーンをもぐもぐ~          桜井美紀
2006年 貴子と寛子の旅行記                           斧研貴子

 


(無題)  投稿者:大渓  投稿日:2007 4 9()223435

  返信・引用

 

 

明日面接があるので3:00ぐらいになると思います。

 


7期生の石川です。  投稿者:石川 高広  投稿日:2007 4 9()19464

  返信・引用

 

 

ご無沙汰してます。
李先生には連絡しましたが、この度東京勤務となりました。
今はまだ名古屋にいますが、23日に引越しです。

今は就職活動などでみんな忙しいと思うけど、今ほど自由な時間は間違いなくないよ!
就職してまだ一週間ぐらいだけど、つくづくそう思う。だから、ゼミのみんなは後悔の
ないように遊んだり勉強したりしてください。

(田中くんへ)
新入生歓迎会は4日なのかな?2日の最終の新幹線で帰省する予定なので、恐らく参加できると思うよ他の7期生の事はわからんけど・・・。

 


論集・目次  投稿者:柳原  投稿日:2007 4 9()145839

  返信・引用

 

 

シー君
ありがとう。
先生へ
目次一応作りましたけど風鈴会の頁の順番に自信がありません。これでいいのでしょうか?
目次
李ゼミメンバーリスト
李ゼミの紹介
2006
年李ゼミ年表
8号巻頭の言葉                          李 春利



第一篇 歩み寄れるか?新 ・日中関係。
第一章 ポスト小泉におけるアジア外交の再構築       柳原 彰臣
第二章 日中エネルギーセキュリティーの問題        松井 淳哉
第三章 日米同盟と上海協力機構
      『日本・中国の国際関係を見る』            大渓 光司
第四章 日中の携帯電話産業比較
『超巨大市場中国と日本』               小川 秀司
第五章 鉄鋼業のグローバル大再編
『鉄鋼サバイバル時代の到来』            佐野 文哉
第六章 日中のモータリゼーションと環境対策        岩田 悟志
第七章 中国の「三農問題」                   田中 健太郎
第八章 2008年 北京オリンピックが中国経済社会に与えるインパクト
侶 祥国
★Photo gallery part Ⅰ★





第2篇 第7期生卒業論文要旨
「靖国のジレンマ」                         美濃羽 翼
資源をめぐる東シナ海の領土問題               加藤 幹正
東アジア共同体構想                       河本 裕樹
人民元を読む                           原田 大輔
『改革のジレンマ』
台湾のジレンマ                          加藤 喬介
『政治と経済の「ズレ」と経済安全保障政策』
次世代エコカーの開発競争と日本メーカー         石川 高広
先輩卒業特集                        佐野 文哉

第3篇 公園
12006年 李ゼミ活動の記録
「李ゼミ第4回就職セミナー」&ボーリング大会、飲み会
侶 祥国、松井 淳哉
★Photo gallery part Ⅱ★
「餃子パーティー」                         大渓 光司
「夏・合宿in内海」                         岩田 悟志
2ゼミ生・エッセイ
卒業旅行in Thailand                       河本 裕樹

第4篇 大学院の頁
大学院生自己紹介
春・餃子パーティー
夏・餃子パーティー
新年会~李先生と兎子們(愉快な仲間たち)



第5篇 風鈴会之頁
風鈴会大集合                                    加藤 幹正
2006
年貴子と寛子の旅行記                           斧研 貴子
ドイツ・オーストリア紀行
~ロマンチック街道とザルツブルク・ウィーンをもぐもぐ~          桜井 美紀
漫遊記 =中国と私の縁=                           幅岸 智美

 


RE柳編集長  投稿者:シー  投稿日:2007 4 9()144545

  返信・引用

 

 

僕は持ってるよ、明日もって行きます

 


論集  投稿者:柳原  投稿日:2007 4 9()143142

  返信・引用

 

 

松井君orシー君へ
就職セミナーの資料の件でセミナーのあとの懇親会(飲み会)のデータが探してみたけど僕のてもとにない。どちらか持ってない?

 


欠席連絡  投稿者:松井  投稿日:2007 4 9()092941

  返信・引用

 

 

10日は就活があるので休みます。

 


5月4日の新歓パーティーの件  投稿者:田中ゼミ長  投稿日:2007 4 9()043550

  返信・引用

 

 

李ゼミ8期生、9期生の皆へ。電話などでも連絡をしたけど、5月4日(金)の16時からの新入生歓迎パーティーに参加できる人、出来ない人もBBSに書き込んでほしい!!OBの先輩も多数お見えになられるので、積極的に参加してください。みんなで新しいスタートを切り、楽しい時間、思い出をつくろうぜっ!!これを見た人は周りの友達にもBBSを見るように伝えて下さい。
【李春利ゼミ、第9期生歓迎パーティー】
『日時』‥‥5月4日(金)16時より愛知大学、合宿所2Fにて。
『補足』‥‥次の日、5日の昼12時まで合宿所の手配をしているので、この機会(中々ないよ)よかったら飲み明かしましょう!!

 

 


内藤様、森田様を初めOB(各期生)の方々  投稿者:田中  投稿日:2007 4 9()042329

  返信・引用

 

 

GW中の5月5日で予定していました新入生歓迎パーティー(餃子パーティー)の件なのですが、パーティー場所の確保の都合上で4日の午後4時からの開始になりましたのでご連絡をさせていただきます!!李春利ゼミOB内藤様、森田様を初めといたします各期生の幹事の方々には、それぞれの期生の方に連絡をして頂きたいと思います。お忙しい中でお時間をお作りして頂いた方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の方宜しくお願いいたします。
また、事前に参加人数が把握したいと思いますので、人数などが分かり次第BBSに書き込みを宜しくお願いいたします。
【李春利ゼミ、第9期生歓迎パーティー】
『日時』‥‥5月4日(金)16時より愛知大学、合宿所2Fにて。
『内容』‥‥餃子作り、飲み会、新入生(李ゼミ9期生)の挨拶、OBの方との交流などを予定しています。

 


小川君へ  投稿者:  投稿日:2007 4 9()011251

  返信・引用

 

 

今日、校正をお願いしたファイルは届いたね。

 


先生へ  投稿者:おがわ  投稿日:2007 4 8()165717

  返信・引用

 

 

いま先生宛てにメール送りました、ちゃんと届きましたか?

 


編集会議  投稿者:岩田  投稿日:2007 4 8()01589

  返信・引用

 

 

10日は13:00~面接があるのでそれが終わり次第参加します。

 


(無題)  投稿者:シー  投稿日:2007 4 8()01493

  返信・引用

 

 

火曜日の件了解しました。出席します。

 


先生へ&編集会議  投稿者:おがわ  投稿日:2007 4 7()170513

  返信・引用

 

 

もう一度試してみましたが、送れませんでした。なので火曜日に持っていくことにします。火曜日はいまのところ午後1時から参加できます。

 


4回目の編集会議 4月10日(火)  投稿者:  投稿日:2007 4 7()14505

  返信・引用

 

 

各位

情報メディアセンターで教室を予約しました。
昨日と同じ421教室で、10日(火)午後100900まで。

時間取れる人は各自で直接行ってください。
柳原、小川、田中君たち、仕事の割り振りを事前にやっておいて、
その日に集中的に合成しましょう。

ぼくは3時限から授業があるので、65B(ゼミと同じ部屋)にいる。
事前にデータの受け渡しがあるので、
柳原君と小川君、田中君は1時にセンターの421教室に来れるか、
返事ください。僕は昨日のノートPCを持っていき、預けてくるよ。
遅れないように!

ほかに連絡事項があったら、全部このBBSに明記してほしい!
当日ではおそ~~~い!!!

 


小川君へ  投稿者:  投稿日:2007 4 7()143951

  返信・引用

 

 

昨日は遅くまで手伝ってもらって、本当にありがとう!
さすが行動が早い!
僕のメールアドレスは大丈夫だった?
あれは普通の写真と同じだと思うけど。
送れなかったら、来週火曜日に持ってきてもいい。

昨日の編集会議に大勢来てくれてありがとう!
就活後に2次会参加の形で来てくれてお疲れ!
小川君と松井君は1時過ぎまで研究室で手伝ってくれた。
みんなのおかげでだいぶ進んだ。

柳原編集長へ:
昨日はお疲れ!ぼくの研究室に忘れ物をしたね。
写真の宿題はこちらでやれるから、ぼくと小川君たちにまかせていいよ。
文字の宿題はそちらでやってきて。来週火曜日までに。
今度こそ忘れ物のないように!!

来週火曜日10日にもう1回編集会議やろうか。
この日こそ完全にCDROMに焼いて徹底的に完成しましょう!
ゼミ終了後だと遅いので、午後から場所を予約しようか。
ぼくは授業があるので、参加できないが、
時間取れる人は早めに行って編集長をサポートしよう。
時間についてあとで連絡する。
関係者は返事してね。

 


先生へ  投稿者:おがわ  投稿日:2007 4 7()110237

  返信・引用

 

 

美濃羽さんの表彰状をスキャンして先生にメールで送ろうと思ったのですが、送れませんでした。どうしましょう?

 


編集会議  投稿者:大渓  投稿日:2007 4 5()182943

  返信・引用

 

 

6日は14:00から筆記試験があるので参加できません。
連絡遅れてすいません。

 


編集会議  投稿者:おがわ  投稿日:2007 4 5()125711

  返信・引用

 

 

名古屋で4時半まで説明会なので、帰ってきたら参加します。

 


編集会議  投稿者:佐野  投稿日:2007 4 5()002825

  返信・引用

 

 

参加します。

 


編集会議  投稿者:岩田  投稿日:2007 4 4()223053

  返信・引用

 

 

連絡遅れてすいません。
6日は13:30~16:30まで岐阜で選考があるので参加することができません。
前回と今回も編集会議に参加できなくて本当に申し訳ないです。

 


編集会議  投稿者:村上  投稿日:2007 4 4()215111

  返信・引用

 

 

午前も、午後も面接です!すいませんが参加することができません。
もしかして、もう誰か内定頂いた?

僕は、今本当に山場です!イイ連絡できるように頑張ります!内定もらったら何時でも、何でも手伝います!

 


(無題)  投稿者:シー  投稿日:2007 4 4()19315

  返信・引用

 

 

編集会議参加します。四時まで空いてます。

 


46日(金)編集会議場所  投稿者:  投稿日:2007 4 4()13429

  返信・引用

 

 

柳編集長と相談して、46日(金)13001900まで編集会議を開くことになりました。
ゼミが始まる前に編集作業を完了しないとまずいのでその日に完了をめざしてがんばりましょう。
場所は情報メディアセンターの2階の421教室です。李ゼミで予約済み。

当日、用事が入っている人(小川・松井)は用事が終わってからでもいいので、
遅れて参加もOKです。特にPC強い人に期待します。
村上君とシー君は、その日大丈夫でしょうか。

全員、一度返事ください!最後の最後で全員の力あわせが必要です。
9
期生に迷惑がかからないように、今週中に仕上げることが必要です。

柳と田中、各位、必ず関連データをもってきてください。
全員フラッシュメモリーを必要なものを除いてきれいにして持参してほしい。
データの受け渡し量が多いから。
自分の手持ちの作業を必ず完了してから来てください。

 


(無題)  投稿者:松井  投稿日:2007 4 4()11091

  返信・引用

 

 

4月前半であいてる日は12日しかないです。

 


編集会議について  投稿者:おがわ  投稿日:2007 4 4()083142

  返信・引用

 

 

空いてないのが5日の1時からと6日です。あとの日なら今ところ大丈夫です。

 


編集日の予定  投稿者:佐野  投稿日:2007 4 3()234635

  返信・引用

 

 

遅くてなってゴメン。四月前半は四日、五日、六日なら大丈夫だよ。でも、四日は1時くらいから、五日は1時前までだったら空いてるよ。

 


(無題)  投稿者:田中  投稿日:2007 4 2()130814

  返信・引用

 

 

僕の李ゼミに入るときの自己PRの文書は松井君がもっていたので松井君から先生に送ってもらいます。また、新歓の合宿所の手配は責任を持って5日の健康診断の際に予約しておきます。
論集の件で!!柳、電話が返ってこないけど一度連絡をくれっ!!
編集会議の件は皆に至急連絡取ってみます。

 

 


柳原君  投稿者:  投稿日:2007 4 2()000830

  返信・引用

 

 

印刷会社の小倉さんの話では、すべてのファイルをくっつける必要がない。
重すぎるので。送信でもできないはず。
第1篇、XXX、第2篇、YYYのように、目次通りに並べればいい。
各篇の間の区切るページも必要。
ただ、全体のフォントを統一する必要あり。
タイトル、サブタイトル、本文など。
小川君がやってくれた本文は基準になる。
後は、参考文献など各自ばらばらのようで、これも要統一。
ひと通り全体の書式などをチェックする必要あり。

空いたスペースに写真を挿入する作業もあるよ。

7期生卒業特集はどうする?だれかに作ってもらえる?

 


柳原君へ  投稿者:  投稿日:2007 4 1()21048

  返信・引用

 

 

いろいろご苦労様でした。
このようにガラス張りにすると関係者がみんな見えるので、
進度の管理がしやすいです。
これが「見える化」とよばれています(トヨタ用語)。

なにかあるとここに書いていきましょう。
あとは全体のスケジュールですね。
編集長の考えでいいので、おおまかに示してほしいです。

OB
OGたちの投稿の編集済みの原稿(A4→B5に)も送ってほしい。
写真はぼくのところにあるので、挿入後送信するよ。
田中君のも送って。
次に大学に来るのはいつかな?
たぶん印刷に出す前に、一度前と同じように編集会議が必要かと思います。

 


論集について  投稿者:柳原  投稿日:2007 4 1()12159

  返信・引用

 

 

論集についてですが、皆さんも協力のおかげであとはすべてのデータをくっつければ第1篇、第2篇は完成に近い状態にもっていけると思います。
先生へ
データをくっつけたら一度先生に送りますのでよろしくお願いします。

 


論集・新目次  投稿者:柳原  投稿日:2007 4 1()121020

  返信・引用

 

 

李春利専門ゼミの紹介


担当者 李 春利   (愛知大学経済学部教授)


【演習のテーマ】      「中国の経済発展と日中生産分業の展望」

【演習の目標】
 この演習では、近年「世界の工場」や「世界の市場」とも呼ばれる中国の経済と産業の国際競争力、日中韓やASEAN諸国のFTA戦略、東アジア共同体の行方、日本企業の中国シフトと産業空洞化の問題、経済発展と環境・エネルギー問題など身近な話題を取り上げて、マクロ・セミマクロ・ミクロベースにおいて、中国経済の諸問題と日中生産分業のあり方を考察していく。
 ゼミ活動の一環として、各自のゼミレポートをベースに、大学でのサークル・部活の紹介やスナップ写真、留学体験記や旅行の紀行文などを加え、特集の形で年に1回ゼミ論集を発行していくことを目標とする。このゼミ論集はゼミのオリジナル・テキストとして活用される一方で、特に就活ネタとして大いに活用してほしい。これまで歴代の先輩たちはゼミ論集をPRの材料にして就活を有利に進めてきた。同時に、卒論の下準備と各自のエッセイ執筆能力の向上といった一石三鳥のねらいがある。
 これまでの活動内容は、李ゼミHP(URL:http://taweb.aichi-u.ac.jp/leesemi)に掲載してある。百聞は一見にしかず、関心のある人は是非見てほしい。PCの腕をアップさせたい人は大歓迎。ゼミでは春からBBQや餃子パーティー、ボーリング大会、合宿、コンパなどの親善活動を適度に行なう。毎年、必ず就職セミナーを開催する。昨年、某社人事部採用担当のOBをセミナーの講師に迎え、大いに盛り上がった。



【運営方法】
 履修者が自ら主体性を持ち、発表及びゼミ活動を行なうことを期待する。在学中になにかをやりたい人はサポートする。ゼミでは、教師は水先案内人にすぎない。あくまでも学生が主役、ゼミの担任はアドバイザーといった形で進めていく。ちなみに、李ゼミは2003年度愛知大学同窓会奨励賞を受賞した。これまで歴代のゼミ生たちへ贈った団体賞である(ゼミHPに受賞記念写真ギャラリーがある)。 この演習は学生主導型の「サークル方式」の自主的なゼミの運営を目指す。

【評価方法】
 出席状況、報告の内容、ゼミでの発言状況、議論参加の態度、レポートの出来具合を見て総合的に判定する。


【履修者への要望】
やる気を重視。中国についての予備知識や中国語能力は特に必要としない。
中国の諺にいわく:「不恥不問」。恥ずかしがらずに質問していくことこそ上達への近道である。
ゼミの中には「運営委員会」「編集委員会」「HP委員会」および「風鈴会」と名づけられたOB会が設けられている。

【テキスト】
李ゼミ論集(第1号から第8号まで)。いずれも李ゼミHPから閲覧可能。

                   2007年度 経済学部 専門演習内容紹介より
                              編集 田中 健太郎


目次
李ゼミメンバーリスト
李ゼミの紹介
2006
年李ゼミ年表
8号巻頭の言葉



第一篇 歩み寄れるか?新 ・日中関係。
第一章 ポスト小泉におけるアジア外交の再構築       柳原 彰臣
第二章 日中エネルギーセキュリティーの問題       松井 淳哉
第三章 日米同盟と上海協力機構
      『日本・中国の国際関係を見る』           大渓 光司
第四章 日中の携帯電話産業比較
『超巨大市場中国と日本』              小川 秀司
第五章 鉄鋼業のグローバル大再編
『鉄鋼サバイバル時代の到来』           佐野 文哉
第六章 日中のモータリゼーションと環境対策       岩田 悟志
第七章 中国の「三農問題」                  田中 健太郎
第八章 2008年 北京オリンピックが中国経済社会に与えるインパクト
侶 祥国





第2篇 第7期生卒業論文要旨
「靖国のジレンマ」                         美濃羽 翼
資源をめぐる東シナ海の領土問題               加藤 幹正
東アジア共同体構想                       河本 裕樹
人民元を読む                           原田 大輔
『改革のジレンマ』
台湾のジレンマ                          加藤 喬介
『政治と経済の「ズレ」と経済安全保障政策』
次世代エコカーの開発競争と日本メーカー         石川 高広


第3篇 公園
第1部ゼミ生・エッセイ
第2部2006年 李ゼミ活動の記録
「餃子パーティー」                            大渓 光司
「夏・合宿in内海」                            岩田 悟志
「李ゼミ第4回就職セミナー」&ボーリング大会、飲み会
侶 祥国、松井 淳哉


第4篇 大学院の頁
大学院生自己紹介
春・餃子パーティー
夏・餃子パーティー
新年会~李先生と兎子們(愉快な仲間たち)



第5篇 風鈴会之頁