開講開始年度
2008
科目コード
11L575
授業
LL575 フランス文学史(中・近世)
教員
中尾 充良
複数教員
開講セメスタ
開講校舎
豊橋校舎
授業のテーマ・目標
フランス文学の主要作品に抜粋によって触れるとともに,その全体像を概観する。 
授業の形態
演習形式 
授業の内容・スケジュール
教科書に沿って進めてゆく。
第1回 Introduction
第2 回 La littérature française, mouvement perpétuel entre raison et passion 1 (p. 3)
第3回 La littérature française, mouvement perpétuel entre raison et passion 1 (p. 4)
第4回 1 La Chanson de Roland (p. 5)
第5回 6 François Rabelais (p. 10)
第6回 10 René Descartes (p. 10)
第7回  11 Blaise Pascal (p. 18)
第8回 13 Jean de La Fontaine (p. 22)
第9 回 9 Molière (p. 24)
第10回 15 Jean Racine (p. 26)
第11 回 18 Voltaire (p. 32)
第12回 19 Jean-Jacques Rousseau (p. 34)
第13 回 臨時試験
第14回 答案の返却と解説 
評価方法
平常点(20%)および臨時試験(筆記)の成績(80%)による。ただし,理由のいかんを問わず欠席が全授業日数の1/3(5回)以上に及ぶ者には単位を 与えない。 
テキスト・参考図書
〈テキスト〉
F. Ploquin, L. Hermeline, Littérature française, Hachette Education, coll. Outils, 2000.(一括購入済,最初の授業の時に販売する。(1500円程度の予定))
〈参考図書〉
田 村毅・塩川哲也編『フランス文学史』,東京大学出版会,1995年。 
その他(履修者への要望など)
なるべくたくさんの作家の作品を,日本語でいいから通読すること。 
リンク